泉柔会について
泉柔会(せんじゅうかい)は、横浜市泉区を拠点に活動する柔道サークルです。
小学生から中高生、社会人まで、年齢や性別、経験を問わず幅広い世代が在籍し、それぞれの目的やペースに合わせて柔道に取り組んでいます。
「楽しく、真剣に」をモットーに、礼儀・思いやり・努力する姿勢を大切にしながら、技術の習得と心の成長を目指しています。初心者や親子での参加も多く、和やかで温かな雰囲気が魅力です。
また、大会や昇段審査にも積極的に挑戦しており、目標に向かって努力する喜びや、仲間と励まし合う経験が、自信や人間力の育成にもつながっています。地域に根ざした道場として、柔道を通じて人と人がつながり、支え合いながら成長できる場を目指しています。
指導者紹介
会長 杉山 俊
段位 | 弐段 |
---|---|
資格 | 全日本柔道連盟公認指導員C指導員 全日本柔道連盟公認審判員Cライセンス |
ようこそ泉柔会へ!
当会では「礼をもって始まり、礼をもって終わる」柔道の精神を大切にし、心と体の成長を目指しています!初心者から経験者まで、誰もが安心して学べる環境を整えております。
共に稽古し、高め合っていきましょう!
副会長 諏訪 力也
段位 | 弐段 |
---|---|
資格 | 全日本柔道連盟公認指導者員指導員 全日本柔道連盟公認審判員Cライセンス |
柔道を通して仲間を作りませんか?
泉柔会はアットホームな会です。泉柔会のメンバーは良き友であり、切磋琢磨するライバルでもあります。そんな青春をぜひ泉柔会で!
副会長 岩田 健
段位 | 初段 |
---|
私達は、柔道を通じて人として成長出来るよう、武道の精神を伝えています。そして会のみんなで勝って喜び、負けて泣ける。そんな会を目指しています。
皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
指導員 重政 和宏
段位 | 初段 |
---|---|
資格 | 全日本柔道連盟公認指導者準指導員 |
子供達は未経験からはじめた子が多く、稽古を通して日々逞しくなっていきます。老若男女、経験問わず柔道を通して成長していきましょう。
見学からでも良いです!お待ちしてます!
指導員 杉山 琉人
段位 | 参段 |
---|---|
資格 | 全日本柔道連盟公認指導員C指導員 全日本柔道連盟公認審判員Cライセンス |
初心者大歓迎です!
みんなで柔道楽しみましょう!
指導員 竹村 隆一
段位 | 弐段 |
---|---|
資格 | 全日本柔道連盟公認指導員C指導員 |
柔道という素晴らしいスポーツを通して心と身体を楽しく鍛えよう!
初めての方も経験者の方もどなたでも大歓迎です!
活動について
名称 | 泉柔会 |
---|---|
代表 | 杉山 俊 |
活動拠点 | 横浜市立 中和田中学校 格技場 〒245-0024 横浜市泉区和泉中央北二丁目5番1号 |
活動日 | 月・木・土 |
活動日時間 | 19:00~21:00 |
対象 | 小学生〜大人まで (親子参加も可) |
ご利用料金
入会金 |
---|
2,000円 |
月謝 | |
---|---|
小学生~高校生 | 500円 |
大人 | 1,000円 |
活動場所へのアクセス
お車でお越しの場合
近隣のコインパーキング等をご利用いただきますようお願いいたします。
道場には専用駐車場のご用意がございません。
電車でお越しの場合
市営地下鉄ブルーライン「立場駅」から徒歩5分
バスでお越しの場合
神奈川中央交通バス「立場ターミナル」または「立場駅」から徒歩5分
活動の特徴
泉柔会では、柔道の技術指導に加えて、楽しさと安全を両立した稽古環境づくりを大切にしています。
年齢やレベルに応じて、無理のないペースで基礎から丁寧に指導しており、初心者や小さなお子さまでも安心して取り組めるよう工夫しています。
親子での参加や、学校・世代の垣根を越えた交流もあり、自然と道場全体に一体感が生まれています。礼法や基本動作はもちろん、思いやりや協調性も稽古を通じて学ぶことができるのが、泉柔会ならではの魅力です。
畳の上で流す汗が、自信や成長につながる――そんな柔道を目指しています。
- 初心者歓迎!年齢・性別・経験不問
- 親子で参加している方も多数在籍
- 昇段審査や大会にもチャレンジ可能
- 礼法・礼儀を大切にした指導
- 五人掛けや黒帯授与などの行事あり
- SNSや動画で活動の様子を発信中
活動風景
各種SNSや当ホームページにて、日々の稽古の様子はもちろん昇段審査、大会出場や五人掛けなどの特別な行事、稽古風景まで、さまざまな場面をご紹介しています。稽古の中で見せる子どもたちの成長や、親子で向き合う姿、試合での真剣勝負など、それぞれの場面にドラマがあります。
見学を検討されている方や、ご家族・地域の皆さまも、ぜひご覧ください。